熊本市東区で台風被害を受けた軒裏のカバー工事を行ったS様の声
工事内容
- 火災保険
- 台風
- 屋根材(瓦)
- 破風板・軒天補修
- 破風板・軒天部分補修
- 足場
- 軒裏

- リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 8月頃の台風で屋根の軒下がめくれている。
- 弊社をどのように探しましたか?
- ホームページ。
- 弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- 初めてのことなので、お金の問題や家の状態などを相談するのが不安だった。
- 何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
- ユーチューブやインターネットなどで細かく色々と掲載されていたので。
- 実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
- 実際に家を点検してもらい、丁寧な説明だったので分かりやすく良かったです。

- 当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 適正な助言と修理、価格を望んでいました。
- 弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?
- 他社には注文しませんでした。
- 弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- 見積もりに来られた方の分かりやすい丁寧な説明と誠実な人柄で決めました。
- 工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
- 工事中の音も静かで住宅街で近所への迷惑も最小限で済んで助かりました。
熊本市東区にて台風で剥がれ・穴あきが発生した軒裏のカバー工事|部分的な軒裏カバー工事の施工詳細や施工日数をご紹介
熊本市東区 破風板・軒天部分補修,足場,火災保険,台風,屋根材(瓦),破風板・軒天補修
ビフォーアフター
工事基本情報
- 施工内容
- 破風板・軒天部分補修,足場,火災保険,台風,屋根材(瓦),破風板・軒天補修
- 施工期間
- 3日間(足場組立:1日、軒天補修工事:1日、足場解体・清掃:1日)
- 使用材料
- ケイカル板(7m)、白塗料、コーキング、パテ、ステンレスビス
8時~20時まで受付中!
0120-81-9346