お客様から更に詳しくお話をお聞きすると、訪問業者は当初100万円もの工事見積もりを提示してきたそうです。
そして、お客様が即決しなかったところ、なんと最終的には20万円まで大幅に値下げしてきたそうです。
このような大幅な値引きは、実は悪徳業者によく見られる手口の一つです。本来必要のない工事や、適正価格をはるかに超える金額をはじめに提示し、値引きすることで「お得感」を演出するのです。
「このままだと大変なことになる」「早急に修理が必要」など、不安をあおる言葉で即決を迫ります。しかし、本当に緊急性が高い場合は、実績があり信頼できる業者にお願いするのが安心です。
今回のケースのように、最初は高額な見積りを出し、交渉次第で大幅に値下げする手法もよく使われます。適正価格であれば、そもそもこのような大幅値引きはできないはずです。
「今日だけ特別価格」「今なら割引」といった期間限定の条件を持ち出し、検討する時間を与えません。冷静な判断ができないよう焦らせる典型的な手口です。
「近くで工事をしていてお宅の屋根が壊れているのを見つけた」など、地域住民からの信頼性をアピールします。しかし、実際は近所で工事をしておらず、屋根の状態も見ていないケースがほとんどです。
「無料で点検します」と言って屋根に上り、実際には問題がなくても「これは危険」と不安をあおります。証拠として見せる写真も、別の屋根のものや加工されたものである可能性もあります。
トラブルの原因になるため、訪問業者が来た場合は、「すぐに断る。屋根に上げない」というのが鉄則です。
もし屋根に上げてしまった場合でも、以下のポイントを心がけましょう。
熊本市内で訪問営業関連のご相談が増えているため、1人暮らしのご両親やお知り合いがいらっしゃる方は、ぜひ注意喚起をしてください。
今回のお客様のように、訪問業者に言われた言葉だけで判断せず、信頼できる専門業者の目で確認してもらうことが重要です。
街の屋根やさん熊本店では、屋根工事専門業者の立場で点検を行い、お客様の立場に立った親切な対応・ご提案を心がけています。
無理な営業や訪問営業は一切いたしませんので、ご安心ください。
「うちにも訪問営業が来た」「屋根が壊れてると言われたけど本当?」という方は、どんな小さなお悩みでもお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.