
熊本市東区で現場調査、屋根下地の損傷を発見しました。


この太陽熱温水器はホースのジョイント部分から水漏れが発生していて数年前から使用していなかったそうです。
今回はセメント瓦からコロニアルへの葺き替えを希望されているので足場仮設後、弊社で撤去・処分するという内容でご提案しました。

瓦にズレなどは無かったものの、ルーフィングがほとんど機能していない状態でした。下地の板も水を吸っていてあまりよい状態ではありません。

シーリングで一度補修されている様ですが、壁自体が下地から浮いてしまっているので浮いている部分をすべてカットし、しっかりモルタル補修を行ったほうがよいでしょう。

こちらも1階ほどでは無いもののルーフィングに破れ等がありました。セメント瓦自体もかなり痛んでいる状態でしたので、やはり葺き替えが最善とのことでコロニアルへの葺き替えをご提案しました。
工務:有田
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
台風で破風板が破損したお客様より工事のご依頼をいただきました前回の現地調査の様子はこちら破損箇所の破風板を交換させていただきます