
2025.03.19
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は菊池郡大津町で雨漏りの原因となっていた谷板金の交換設置工事についてご紹介します。雨漏りの原因になりやすい谷板金は、今回のように交換することで雨漏りを解消できます。谷板金修理をご検討されている方は、ぜひご参考ください。 ▶メールでのお問合…

①軒樋 | 名前の通り軒先に取付けられた樋で、屋根から流れてくる雨水を受ける場所。 水平に見えるが水が流れやすいように少し傾斜をつけている。 |
②集水器 | 軒樋で受けた雨水を集める為の中間地点。 『じょうご』とも呼ばれる。 |
③呼び樋 | 集水器と竪樋を繋ぐ道になる樋。 |
④エルボ | 呼び樋と竪樋を繋げるなどの目的で取付けられるL字型のパーツ。 見た目が肘に似ている事からエルボと呼ばれる。 |
⑤竪樋 | 呼び樋から通ってきた雨水を下まで落とす為の縦に伸びる樋。 |
⑥曲がり | 軒樋と軒樋を繋げる為に角部分に取付ける部位。 |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.