
2025.06.11
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、熊本県内でも雨が断続的に降り続いています。お住まいの地域での被害などは、大丈夫でしょうか?今回は、毎年のように熊本県を襲う線状降水帯による豪雨に関する住宅点検と火災保険の活用法についてご紹介します…

』
『雨樋が詰まって雨水が溢れています
』
などのお問合せが増加しています。
をご紹介しますね。
)
いるという事だったので、雨漏り箇所を見せて頂きました。
剥がれている状態でした。お客様で応急処置をされていましたが、雨が降ると雨漏りが酷くなってお困りのご様子でした。
、瓦棒葺きトタン
屋根には穴が開いていました。
瓦棒葺きトタン屋根に穴が開いた事だと判明しました。
的な対応にはなりますが、お客様のご希望や今後のお住いの計画を考慮し、こちらの補修を行いました。
には
防水性があり、屋根にできていた隙間を埋めて雨漏りを解消しました。
雨樋に大量に溜まっていた落ち葉を全て取り除きました。
にも、『雨樋に鳥の巣があって困っています
』
などのご相談も多く寄せられています。
湿気から住まいを守り、快適性を高めてもくれます。
!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.