
2025.09.05
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は熊本市南区にお住まいのリピーター様宅(築35年の木造瓦屋根住宅)で、玄関ポーチ柱の交換と瓦のサイズ調整を行いました。軒樋からの雨水オーバーフローでお困りのお客様に適切な工事をご提案し、改善に至った事例をご紹介します。 ▶メールでのお問合…

』
『雨樋が詰まって雨水が溢れています
』
などのお問合せが増加しています。
をご紹介しますね。
)
いるという事だったので、雨漏り箇所を見せて頂きました。
剥がれている状態でした。お客様で応急処置をされていましたが、雨が降ると雨漏りが酷くなってお困りのご様子でした。
、瓦棒葺きトタン
屋根には穴が開いていました。
瓦棒葺きトタン屋根に穴が開いた事だと判明しました。
的な対応にはなりますが、お客様のご希望や今後のお住いの計画を考慮し、こちらの補修を行いました。
には
防水性があり、屋根にできていた隙間を埋めて雨漏りを解消しました。
雨樋に大量に溜まっていた落ち葉を全て取り除きました。
にも、『雨樋に鳥の巣があって困っています
』
などのご相談も多く寄せられています。
湿気から住まいを守り、快適性を高めてもくれます。
!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.