浮きがあるとご相談いただき、現地調査を行った様子をご紹介します。
よりも劣化しにくく、釘抜けも起きにくい『
樹脂製貫板』
に交換するようにご提案しました。
』
とご相談いただきました。
きれないほど棟板金が浮いているという事例をご紹介しています。
、屋根トラブルの中でも
非常に発生しやすい症状なのです。
もありました。
熊本市南区 台風で棟板金が剥がれ落ち波板や屋外フードにも被害
棟板金の釘は様々な理由から、非常に抜けやすくなっています。
水分を含む事で木が痩せていき、腐食も起きます。
そうなると釘を留めておく力が弱くなってしまい、釘が抜けてしまう原因になるのです。
自体の錆び
棟板金を固定している
釘自体が錆びたり折れてしまうと、もちろん固定力も
落ちてしまいます。
想像以上に劣化スピードが速いのです。
、その棟板金は使えなくなる為、そうなる前に塗装メンテナンスで錆びを予防する事が大切です。
また、棟板金の錆びは剥がれの原因にもなってしまいます。
熊本市中央区での棟板金調査が完了しました。
棟板金の浮きは
釘の抜けや貫板の劣化が原因であると考えられる為、樹脂製の貫板へ交換工事をご提案しました。
木材のように腐食する事がなく、経年劣化もしにくくなります。
また、ビスで留める事で釘よりも抜けにくくなります。
『棟板金が浮いているように感じる
』街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.