
2025.07.08
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は熊本市東区にある医療施設のビルにて、屋上からの雨漏り修理工事を行いました。以前から雨漏りにお悩みで、屋上のウレタン防水工事を実施されたものの、天窓周辺からの雨漏りが改善されず、前回現地調査を行いました。 【現地調査の様子】熊本市東区にて…

外壁のひび割れ | 外壁や外壁の目地にわずかなひび割れが起きると、毛細管現象が起きる可能性があります。特にコンクリートやモルタル壁面のヘアクラックは見た目では気づきにくいですが、時間をかけて水分を内部に吸い込み、内壁に湿気やシミを作ります。 | ![]() |
サッシ周りの目地 | サッシ廻りに打っているコーキングが劣化してひび割れができると、そこから雨水が侵入する原因になります。特に強風を伴う雨の日には雨漏りが悪化するケースもあります。 | ![]() |
屋根塗装の際の縁切り不足 | スレート屋根の塗装の際に、塗料をそのまま塗ってしまうと、屋根の重なり部分に隙間が確保できず、塗料が劣化した際に毛細管現象で雨漏りの原因になります。塗装の際は縁切りを行って雨水を排水させる隙間を確保する必要があります。 | ![]() |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.