
2025.07.08
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は熊本市東区にある医療施設のビルにて、屋上からの雨漏り修理工事を行いました。以前から雨漏りにお悩みで、屋上のウレタン防水工事を実施されたものの、天窓周辺からの雨漏りが改善されず、前回現地調査を行いました。 【現地調査の様子】熊本市東区にて…

熊本市東区にお住まいのK様より、
「屋根の金属板が剥がれている。築年数も20年で全体的な劣化も気になっているので、綺麗にしてほしい」
とご相談をいただきました。
実際に現地を調査したところ、ドーマー部分の板金が浮いていたほか、屋根全体に色褪せや塗膜の剥がれが見られ、コロニアルの一部には割れや欠けも発生していました。
また、棟板金の釘も緩んでおり、強風時には剥がれや飛散の危険性もある状態でした。
K様も普段屋根の状態をしっかり見ることがないため、「そろそろ塗装などのメンテナンスが必要かもしれない」とお考えで、不安なお気持ちを抱えていました。
今回は、ドーマー板金の修繕や割れたコロニアルの差し替え、棟板金のビス打ち直しを行ったうえで、水系ナノシリコンによる屋根塗装を行うようにご提案し、工事のご依頼をいただきました。
塗膜の厚み確保:塗膜に十分な厚みを持たせられ、耐久性が向上します。
色ムラの防止:2度塗りにより、均一で美しい仕上がりになります。
防水性の向上:重ね塗りにより、より確実な防水効果を得られます。
中塗り・上塗りで塗装の厚みをしっかり確保し、全体的にムラが無く美しい屋根に生まれ変わりました。
K様は「臭いが心配」と仰っていましたが、「意外と臭いもきつくなくて、手際よく進めてもらえたのでよかったです」とご安心いただけました。
【屋根塗装の詳しい様子】水系ナノシリコンのブラウンで美観と防水性を再生
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.