街の屋根やさん熊本店
〒861-2234熊本県上益城郡益城町古閑88−8TEL:0120-81-9346 FAX:096-273-9360
2024.01.12
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は熊本市東区で前回現地調査を行った、太陽熱温水器の撤去工事を行った様子をご紹介します。屋根に載せている太陽熱温水器のガラスパネルが外れてしまい、地上に落下寸前だった為、太陽熱温水器を屋根から撤去する事になりました。 ▶前回の現地調査の様子…
2024.01.11
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は上益城郡益城町にてベランダ笠木(かさぎ)が台風で飛散したとご相談いただき、現地調査を行った様子をご紹介します。笠木(かさぎ)とはベランダ壁の上部に被せる仕上げ材で、釘の打ち方が誤っていた事が飛散の原因だったようです。施工不良があると、本…
2024.01.09
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は熊本市北区で棟積み直しと鬼瓦復旧工事を行った様子をご紹介します。訪問業者に鬼瓦の不具合を指摘され、その場で工事の契約をしてしまったそうですが、当店にご相談いただき料金を比較した上で当店で工事を行うことになりました。鬼瓦や棟瓦が不具合を起…
2023.12.28
平素は格別のお引き立てをいただき厚く御礼申し上げます。 弊社では誠に勝手ながら下記日程を冬季休業日とさせていただきます。 ◆冬季休業期間◆ 令和5年12月29日(金)~令和6年1月8日(月) 令和6年1月9日(火)より通常営業 休業期間中に頂戴したお問合せにつきまし…
2023.12.26
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は熊本市東区で配管の結露で天井が水濡れ被害を受けた住宅の補修工事の様子をご紹介します。天井裏に大き目の水受けを設置し、結露した水分を適切に排水できるようにしました。また、水濡れで天井も傷んでいた為、天井ボードとクロスを張り替え、天井点検口…
2023.12.25
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は熊本市東区でシロアリ被害を受けていた玄関戸枠の交換工事の様子をご紹介します。戸枠はシロアリによる食害で木がボロボロになっていた為、新しい戸枠に交換しました。シロアリは木材の柔らかい部分を好む為、外側はそこまで被害がなくても、内部はボロボ…
2023.12.22
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は菊池郡菊陽町でテラスの波板屋根が突風で飛散したとご相談いただき、現地調査を行った様子をご紹介します。テラスの屋根は「ガラスネット入り塩ビ製波板」で、耐用年数を超えて使用していた事もあり、冬の突風で飛散してしまったようです。屋根を固定する…
2023.12.21
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は熊本市西区で雨樋が外れたとご相談いただき、現地調査を行った様子をご紹介します。外れていたのは屋根の上を這うように取り付けられる「這樋(はいどい)」で、破損して脱落してしまったようです。這樋が外れると屋根材や下地の傷み、雨漏りなどの原因に…
2023.12.19
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は熊本市北区にてガイドライン工法で棟取り直し工事を行った様子をご紹介します。強風で棟瓦が崩壊し、瓦が落下したり雨漏りする危険がありましたが、耐震性・耐風性の高いガイドライン工法で積み直し、不安がなくなりました。 ▶前回の現地調査の様子 ガ…
2023.12.18
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は熊本市東区で「天日のガラスが屋根から落ちそうなので見に来てほしい」とご相談いただき、現場へお伺いした様子をご紹介します。お客様宅の屋根には天日(太陽熱温水器)が載っていましたが、ガラス部品が外れて屋根の端から落ちかけていました。このまま…
2023.12.15
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は熊本市南区でベランダの手すりが錆びているとご相談いただき、現地調査を行った様子をご紹介します。金属製のベランダ手すりは塗装が剥がれ、錆びが進行しており、放っておくと重みをかけた時に崩落する危険もありました。お客様には手すりに錆び止めと塗…
2023.12.14
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は熊本市北区にて棟瓦が崩壊したとご相談いただき、現地調査を行った様子をご紹介します。瓦屋根の頂上部分にある棟瓦は強風で崩壊し、内部の葺き土も流出していました。葺き土と漆喰で固定されている土葺き瓦屋根は経年劣化で崩れやすい為、ガイドライン工…
2023.12.12
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は熊本市中央区でカーポート屋根が割れたとお問合せいただき、現地調査を行った様子をご紹介します。カーポート波板屋根は飼い猫が飛び乗った際に割れてしまったそうで、穴が開いていました。お客様は部分的な張り替えをご希望されていた為、耐久性があり割…
2023.12.11
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は熊本市東区で瓦屋根の棟漆喰の詰め直し工事を行った様子をご紹介します。屋根の棟漆喰は一部剥がれており、内部の葺き土が流出している所もありました。全体的に漆喰が経年劣化していますが、数年後に大規模な屋根リフォームをご予定されている為、今回は…
2023.12.08
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は熊本市東区で瓦屋根の雨漏り調査を行った様子をご紹介します。押し入れが雨漏りしており、瓦屋根を点検すると漆喰が剥がれて内部の土が見える状態になっていました。瓦もしっかり固定されておらず、瓦ズレや雨漏りの原因になる為、漆喰の詰め直し工事をご…