- 当初、リフォームを依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 丁寧な仕事。適正な価格。信頼ができるか。相談しやすい。雨漏りが直る事。
- 弊社にご依頼いただく際に他社と比較しましたか?した方はどこの会社と比較しましたか?
比較しました。
- 弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- (現地調査で
)しっかり調べてくださったので。
- 工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです
- 長年悩んでいた雨漏りが直ってとても満足です。
上益城郡甲佐町の店舗オーナーA様より
「熊本地震の後から、大雨や台風など雨量が多い時だけ雨漏りするようになった
」
とご相談いただきました。
店舗の1階・2階の南側窓枠から雨漏りが起きるという事で、過去に外壁のひび割れを修繕しても直らなかったそうです。
屋上の調査を行うと、パラペットの笠木コーキングが経年劣化で割れて隙間ができている状態でした。
今回の雨漏りは笠木コーキングの劣化であると考えられる為、お客様には笠木コーキングの打ち替え工事をご提案しました。
笠木のメンテナンスはあまり重要視されませんが、劣化すれば雨漏りの原因にもなり、建物を守る為に意外と大切なパーツなのです。打ち替え工事で、
まずは劣化して固くなった
コーキングを
カッターで撤去した所、笠木の下部にもコーキングを打っている事が判明しました。
本来、笠木の下部には中の湿気や水分の出口を
開けておく必要があるのですが、笠木の下部にコーキングを打ってしまうと水分の出口がなく、かえって雨漏りの原因になってしまいます。
下部のコーキングも撤去し、マスキングテープで養生、シーリングプライマーで下地処理をした上で、変成シリコンコーキングを打ちました。
過去の工事でも雨漏りは改善せず、長年の雨漏りにお悩みでしたが、今回笠木コーキングの打ち替えを行った事で雨漏りが改善しました。
雨漏りは意外な所に原因がある事もある為、雨漏り点検で原因を突き止める事が大切です。
当店では豊富な雨漏り修理
経験があり、適切な工事をご提案させていただきます!ぜひお気軽にご相談くださいね♪
南側
窓枠という事で、1階も2階も
同じ箇所から雨水が入っている可能性がありました。
差による結露や水分が多少入る事があるのですが、
笠木の下をコーキングで塞いでしまうと、
水分の出口がなくなり
躯体の劣化や雨漏りに繋がってしまうのです。
笠木の下のコーキングを取ると、笠木内部に溜まっていた水分が出てきました。
】屋根工事、外壁塗装、リフォームの現場で見た間違いだらけの施工例
、密着が悪くなって剥がれる原因になる為、コーキングを打つ前には必ずプライマーを塗っておきます。
マスキングテープを剥がします。
テープを剥がすのが遅すぎると
コーキングとテープが密着し、早すぎるとコーキングが糸を引いてしまう
為、テープを剥がす
程よいタイミングを見極める事が大切です。
コーキングを打たず、隙間を開けておきました。
』
とお喜びの声を頂きました。
比較しました。
)しっかり調べてくださったので。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.