
2025.03.13
最強寒波が過ぎ去り、気温も少しずつ上昇し春がすぐそこまでやってきました。そんな中、ニュースや新聞でも目にされたと思いますが、神戸市のリフォーム業者が屋根の修理費用をだまし取ろうとし逮捕されています。高齢者宅へ訪問し【3,000円で屋根の簡単な修理や点検ができる】などと言って、契約…

熊本市中央区にある店舗の担当者N様より、「1か月前の突風で屋根の板金が落下したので交換してほしい」とご相談があり、現地へお伺いしました。
店舗入り口上部にある笠木板金が2枚落下しており、落下した板金を見ると錆びがかなり進行していました。
また、屋根の折板屋根の点検を行うと、全体的に錆びが進行しており、他の笠木板金にも釘の浮きや抜けが見られ、同じような落下被害が起きてもおかしくない状態でした。
今回は幸い店舗のお客様やスタッフの方、通行人などにも被害はありませんでしたが、固くて大きな板金が突然落下すれば大きな事故にも繋がります。
店舗担当者の方には笠木板金の交換工事と屋根塗装工事をご提案しましたが、今回は飛散した箇所の笠木板金工事を承りました。
落下被害を受けた後すぐにお客様ご自身で応急処置をされていた為、幸い雨漏りなど他の被害には進行していませんでした。
その応急処置を剥がし、新しいガルバリウム鋼板製笠木板金をビスで取り付け、取り合い部にはコーキングを打って防水処理もしておきました。
今回交換しなかった笠木板金も、ビスで追加の固定を行い、釘が抜けても外れないように予防しておきました。
お客様からは、「他の板金も錆びがかなりひどいので、他の箇所も工事見積りをしてほしい」と追加のご依頼がありましたので、改めて板金交換のお見積りを提出する事になりました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.