
2025.09.05
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は熊本市南区にお住まいのリピーター様宅(築35年の木造瓦屋根住宅)で、玄関ポーチ柱の交換と瓦のサイズ調整を行いました。軒樋からの雨水オーバーフローでお困りのお客様に適切な工事をご提案し、改善に至った事例をご紹介します。 ▶メールでのお問合…

から雨漏りしており、木部材
も
変色していました。
が重なっている部分でした。
から雨漏りしていたと考えられます。
が見られました。
ボルトが抜けていると
、波型スレートの剥がれや飛散にも繋がる事があります。
刷毛やヘラを使って取り除いておきます。
完全に固まっているホコリもあり、無理に取り除くと割れてしまう可能性がある為、完全に撤去する事はできませんでした。
コーキング材にはたくさんの種類があり、それぞれ適切な
シーリングプライマーも
異なる為、使用する
際には材質に適したプライマーを使用する必要があります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.