2025.11.14
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。前回の記事では、熊本市東区のお住まいで行った瓦屋根の一部葺き直し工事(ルーフィング改修)の様子をご紹介しました。今回はその続きとして、雨漏りで傷んだ縁側の天井の張り替え工事をご紹介いたします。瓦屋根のルーフィング改修によって雨漏りの原因は解決…
落下した天井板を見せていただきました。
調査を行い、雨漏りの原因や被害箇所を調べます。晴れの日にもお伺いして調査を行いました。)
養生も補修もお客様ご自身で行われていたようですが、あくまでも応急処置になる為、ずっとこのままというわけにはいきませんね。
ました。色褪せも見られ、スレートの耐用年数を超えている為、割れがこれほど多くなったようです。
新しい屋根をかぶせる『屋根カバー工法』という選択肢がありますが、下地がこれほど腐食している場合にはカバー工法を行う事は難しくなります。その為、こちらの屋根には、葺き替え工事をご提案させていただく事になりました。
雨漏り調査が完了しました。下地が腐食してカバー工法ができない為、葺き替え工事をご提案しました。1階屋根だけの葺き替え工事のお見積り書も作成させていただきました。
スレート屋根の素材そのものには防水性がなく、表面の塗膜によって防水性を保っています。塗膜が剥がれてくると、水が染み込んで割れや反りが起きたり、苔やカビも生えやすくなります。その為、定期的に塗装メンテナンスを行い、スレートの防水性を保つ必要があるのです。寿命を迎えてしまいます。その際には新しい屋根材に交換する『葺き替え工事』や、下地に劣化がなければ既存の屋根に新しい屋根材をかぶせる『カバー工法』などの選択肢があります。防ぎ、建物自体も長く健康に保つ事ができますよ。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.