
2025.03.11
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は熊本市南区の倉庫にて、波スレート屋根の部分張り替え工事を行いました。割れてしまった部分だけを交換し、さらに色合わせのために塗装も行い、倉庫の屋根を復旧させました。波スレートの修理・部分補修をお考えの方はぜひご参考ください。 ▶メールでの…

部分補修(部分的な交換) | 局所的な損傷や一部の割れ・欠けがある場合に、部分的に張り替えや補修を行う方法。 【施工事例】波スレートを部分張り替えと塗装で復旧した施工事例 | 【メリット】工期が短く、費用も最小限 【デメリット】古い屋根と新しい屋根で違いが目立つ。根本解決にはならず、数年で別の箇所が破損する可能性もある。 |
カバー工法(重ね葺き) | 全体的に劣化しているが、雨漏りまではしていない、または構造的に問題がない場合に選択できる。 【施工事例】劣化した波型スレート屋根の倉庫にカバー工法 | 【メリット】古い屋根を剥がす必要がないため、アスベスト含有でも飛散のリスクが少ない。既存の屋根に新しい屋根を重ねるため、工期の短縮、廃材が出にくい。 【デメリット】屋根の重量が大きくなり、建物に負荷がかかる。既存の屋根が傷みすぎていると施工できない。 |
張り替え工事(全面交換) | 全体的に劣化が進み、複数箇所に損傷や雨漏りがある場合、屋根を完全に新しくしたい場合に適しています。 | 【メリット】軽量な屋根にも変更でき、長期的な安心が得られる。屋根材の選択肢が広がる。 【デメリット】アスベスト含有の場合、高額な撤去費用かかる。工期が長くなる。 |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.