2024.11.14
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は上益城郡嘉島町で行った棟板金(むねばんきん)の交換工事の様子をご紹介します。棟板金は屋根の頂上を守る大切なパーツです。被害を受けたままでは雨漏りや下地の劣化に繋がるため、適切にメンテナンスを行いましょう。 ▶メールでのお問合せはこちら(…
様子をご紹介します。
を用いて棟瓦を固定する事で、地震の力がかかりやすい棟の瓦が落下するのを防ぎます。
熊本地震では県内に多くの被害を受け
、皆様の防災意識も変わったのではないでしょうか?
今一度、防災用品の備えなどと共にお住まいの防災にも
意識を
向け
、いつ来るか分からない
地震の
被害を最小限にできるように
対策して
おきましょう。
今回は強化棟工法で棟の取り直しと平瓦の一部取り直しを行う事になりました。
防水紙が既に破れてなくなっている状態でした。このまま瓦をキレイに並べ直しても
雨漏りは改善されない為、新しい防水紙を敷いていきます。
瓦がズレても防水紙が健康であるうちは雨漏りは起きません。
大量の雨水に晒され続けていると
破れたり穴が開いてしまう為、瓦のズレや剥がれは早めに直しましょう。
桟木は瓦を取り付ける為の木材で、劣化してボロボロになると瓦がズレる原因になります。
取り付け、棟周辺の平瓦を戻します。
瓦を固定する木材
)を取り付ける土台となります。
『強化棟工法
』
はこの棟補強金物を使う事が特徴です。
を一体化させ、地震の力が加わっても落下しにくくなるのです。
瓦屋根を更に軽く!棟瓦の乾式工法で住宅の耐震性を向上
参考画像】
棟補強金物
大棟、隅棟全てを強化棟で取り直し、棟同士がぶつかる取り合い部にもなんばん漆喰を詰めて工事が完了しました。
土葺き工法や引っ掛け桟工法
では下地に固定されていない為、
地震や台風で瓦が落下する事が多くありましたが、防災瓦や強化棟工法を用いる事で、地震に強い瓦屋根を作る事ができるようになりました。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.