
2023.09.21
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は熊本市東区で瓦屋根住宅の雨漏り調査を行った様子をご紹介します。天井クロスが雨漏りでめくれており、瓦屋根を調査すると瓦の割れや壁際漆喰の欠落が見られた為、瓦屋根の修繕とクロス張り替え工事のご提案を行いました。当店では様々な建物の雨漏り調査…

を行った
様子をご紹介します。
応急処置を行い
、棟取り直し工事もご提案しました。
記録的な大雨や台風による被害が
既に日本
各地で発生しています。雨漏りやお住まいに不安箇所があるお客様は、
大きな被害を受ける前に
ご相談くださいね。
防水紙が破れており、その下の
野地板も見えている状態です
。
むき出しになっていると、やはり防水紙も
劣化しやすくなり
破れてしまいます。防水紙は屋根の防水面を担っている為、破れたり穴が開けば
すぐに雨漏りに繋がります。
がたくさんできている状態です。
これ以上放っておくと雨漏りもひどくなる一方です。
。
あくまでも応急処置
で一時的にはなりますが、これでしばらくは雨漏りが治まるでしょう。
(※応急処置の後、本工事を行わない場合は応急処置
費用
をいただきます。
)
の現地調査と応急処置が完了しました。
』
を使う事で
瓦屋根を一枚一枚
固定できる為、
ズレや歪みが起きにくく耐震性の高い棟を作る事ができる工法です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.