2025.10.06
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。以前よりご紹介している菊池郡菊陽町の現場にて、今回は軒樋(のきどい)の交換工事を行った様子をご紹介します。軒樋は、屋根に降った雨水を受け止めて排水する大切な設備です。今回の現場では、前回の工事中に業者が軒樋を破損させてしまい、さらに経年劣化も…
| 外壁の劣化や腐食 | 溢れた雨水が外壁を伝うことで、外壁の塗装剥がれや腐食の原因になります。 |
| 建物の基礎への悪影響 | 雨水が適切に排水されず、建物の周りに溜まることで、地盤の軟化や基礎の劣化にも繋がります。 |
| 雨漏りの発生 | 雨どいの不具合で思わぬ箇所に雨水がかかり、屋根や外壁から建物内部に浸入し、雨漏りを引き起こす可能性があります。 |
| 美観性の低下 | 雨水が外壁を伝って流れることで、外壁に汚れやシミが付き、建物の外観を損なう可能性があります。 |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.