コーキング材で瓦同士を固定する方法です。誤ると雨漏りを引き起こす事もありますが、正しく施工すれば瓦のズレを防ぐ事ができます。
漆喰の欠落が見られました。前回の現地調査の様子はこちら
のし瓦』にコーキングを打っていきます。
』と呼ばれるコーキング材です。上から塗料が塗れる特徴があります。塗装メンテナンスを行う可能性もある為、上から塗料が塗れる変成シリコンを使用しました。
を打ってはいけません。。
』にもコーキングを打っていきました。平らになるようにしました。
屋根工事を行う者として当たり前の施工方法ではあるのですが、専門知識のない業者が行うと誤っている事も度々あります。
にもコーキングを打って補修しておきました。漆喰工事についてもっと詳しく!



ズレや漆喰の欠落がある瓦屋根に、ラバーロックの施工が完了しました。コーキングで瓦同士を固定する事により、ズレの予防も行う事ができました。ではありますが、正しく施工しなければ雨漏りを引き起こす事もある為、専門知識を持った業者に依頼されるようにしてくださいね。街の屋根やさんがご提供する5つの安心
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.