
熊本市北区で屋根葺き替えの現場調査。地震後のままの空き家を改修。

入母屋の大きな平屋で、下屋もあります。大きく損傷しているのは入母屋の部分で全面にブルーシートがかけてありました。

屋根上は入母屋の棟がすべて落ちてしまっている状態でした。ブルーシートの状態は良かったので、定期的に交換されていたようです。棟周辺や、棟が落ちた側のルーフィングは所々に破れが見られ、内部への雨水の浸入が心配です。

棟が崩れてしまっていることで、雨樋の中には瓦礫や土がたまっていました。これが竪樋に流れてしまうと詰まりの原因となったり、重みで雨樋が破損してしまう可能性があります。

裏面には天窓がありました。天窓自体はガラスも割れておらず、地震での問題は特に見られませんでした。
工務:有田
同じ地域の施工事例
熊本市北区で屋根外壁塗装工事を行いました


- 築年数
- 約15年
- 建坪
- 約40坪
- 保証
- 3年
- 工事費用
- 169万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・熊本市北区にて、『屋根の軽量化』をご検討されているお客様より屋根全体の点検依頼のお問合せがあり、ご自宅にお伺いさせて頂きましたお客様宅は、築40年...........
熊本市南区のお客様より、「強風で2階ベランダの屋根と玄関横の門扉が壊れたので見に来てほしい」とご連絡があり、現地へ向かいました