
2025.09.19
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。熊本市北区にある築30年の貸店舗で、「屋根がさびて雨漏りしている」とのご相談から始まり、現地調査や施工の様子をご紹介してきました。 これまでの現地調査・工事の様子・熊本市北区の貸店舗で雨漏り発生!現地調査の様子・折板屋根改修のための足場設置の…

ガルバリウム鋼板波板をカバー工法した様子をご紹介します。
波型スレートについてはアスベストが含有している為、
葺き替え工事を行うと既存屋根の
撤去費用が高くなってしまいます。
しかし、カバー工法であれば既存屋根を
撤去する必要がなく、
工事後もアスベスト飛散を心配する事なくお過ごしいただけるようになりました。
にガルバリウム鋼板でカバー工法を行います。
、撤去作業を伴う
『葺き替え工事
』などは撤去処分費が高額になる為
、今回は既存屋根の上から
新しい屋根材を重ねる『カバー工法
』
を行います。
砕されない限り
アスベストは飛散しませんので、安心してお過ごしいただけます。
作業になる為、必ず足場を組んでから
工事を行います。
コストが抑えられます。
金属素材です。
トタンでしたが、
雨音が大きくなりやすい、室内の温度が上がる、
錆びやすいなどのデメリットもありました。
解消しており、現在屋根や外壁だけでなく、
生活の様々な箇所に使用されています。
ガルバリウム鋼板の特徴
ビス穴の
隙間から雨水が入り込むのを予防しておきました。
屋根の側面にはケラバ板金を
取り付けます。
風の力を分散させる効果があります。
屋根の頂上部分には棟板金を取り付けます。
』を取り付けます。
ます
。
波型スレート屋根でしたが、ガルバリウム鋼板で重ね張りする事で雨漏りが解消し、新しく綺麗な屋根になりました。
波型スレートが残っていると『アスベスト被害は大丈夫?
』
とご心配されるかもしれません。
限りアスベストは
飛散
しない為、
普段の生活で心配する必要はありません。
波型スレートを、
どのようにメンテナンスすればいいか分からないという方も
多いのではないでしょうか?街の屋根やさん熊本店では住宅だけでなく、倉庫や工場の工事も承っておりますので、まずはお気軽にご相談くださいね。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.