2025.10.16
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は、熊本市西区のスレート屋根住宅にて、棟板金の貫板(ぬきいた)交換工事を行った様子をご紹介します。築10年以上経過した住宅では、貫板が劣化しているケースも多いです。今回の記事では貫板交換工事の工程に加え、貫板が劣化すると起きるトラブルにつ…
の塩ビ製波板は劣化が進んでいる為、そのまま屋根に乗ってしまうと割れる可能性が高く非常に危険です。かけて設置した足場板に乗って補修を行います。たとえ足場板があっても慣れていない方が作業を行うと危険を伴う為、高い場所での工事は必ず専門業者に依頼されるようにしてくださいね。
ステンレス製です。

にポリカ波板を張り、ハウス屋根の補修工事が完了しました。解決しました。街の屋根やさん熊本店では、住宅だけでなくこういったハウスや倉庫などの屋根工事も承っております。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.