
2025.04.28
こんにちは!街の屋根やさん熊本店です。今回は上益城郡御船町にて、納屋の屋根を張り替える工事を行いました。経年劣化した波型スレートの屋根は、強度が低下して見た目も悪くなっていたため、ガルバリウム鋼板という金属屋根に張り替えて見た目も機能性も復活しました!当店では納屋や物置、倉庫など…

上益城郡嘉島町のS様より、「先日の台風の日に屋根の板金が剥がれ落ちた」とご相談をいただきました。
現地へお伺いすると、屋根の「棟板金(むねばんきん)」と呼ばれる板金が落下しており、下地の貫板(ぬきいた)がむき出しになっていました。
幸いにもお怪我など大きな事故には繋がりませんでしたが、台風の際の暴風で棟板金が剥がれ落ちてしまったようです。
棟板金は様々な要因により釘の抜けが起きやすく、屋根の頂上部分を保護しているため、風の影響も受けやすいパーツです。このままでは棟から雨水が侵入し、下地の劣化や雨漏りに繋がります。
S様には棟板金と貫板の全面交換を行うようにご提案し、工事のご依頼をいただきました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.