2025.10.07
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は菊池市の築45年の住宅にお住まいのお客様より「テラスのパネルが割れている」とのご相談をいただき、現地調査を行いました。テラス屋根は日差しや雨風の影響を直接受けるため、長年使用すると割れや変色が起きることがあります。さらにテラス屋根とは別…
				陸屋根防水と天窓工事についてご相談いただき、現地調査を行った様子をご紹介します。が劣化しており、天窓もシーリングの劣化やガラスの曇りが見られた為、ウレタン防水工事と天窓交換工事をご提案しました。)に比べると排水性が低い為、きちんとメンテナンスしないと雨漏りしやすくなります。をご提案させていただきますので、建物のメンテナンスについてお困りの方はぜひお問合せくださいね♪
		
	」
		
	
平坦で勾配(傾斜)がない屋根の形状です。排水する為にほんの少し勾配が付いていますが、切妻屋根(三角屋根)などに比べると排水性は悪くなる為、雨漏りのリスクは高くなります。「まだ雨漏りは起きていないが、早めにメンテナンスしておきたい」という事でした。
		
		
	
トップコートが少しずつ劣化していきます。進行すると、トップコートの下にある防水層までひび割れてくる為、5年に一度程度トップコートを塗り替えるのがおススメです。
		
	
更に劣化が進行しており、トップコートだけでなく防水層にも剥がれが見られます。
		
ウレタン防水には、高圧洗浄の上、ウレタン防水工事を行うようにご提案しました。為に行います。
		
天窓も点検します。)の天窓で、陸屋根に2箇所取り付けられていました。
		
	
周辺の板金塗膜が剥がれていたり、シーリングの劣化などが見られました。は屋根に取り付けられている窓である為、壁に取り付けられた窓よりも紫外線や雨の影響を多く受けます。シーリングが劣化して隙間が開いてしまうとすぐ雨漏りに繋がる為、シーリング打ち替えだけでも行う事をおススメします。
		
	
天窓ガラスの周りが曇っているのが気になるという事でした。起きる現象です。拭き掃除する事で曇りを軽減できますが、こまめに手入れするのは中々難しいですよね。
		
	クリーナーでのクリーニングやシーリング打ち替えもできるとお話させていただきましたが、今回はやはり天窓を交換したいとご希望されていました。天窓交換工事のお見積りを提出させていただくことになりました。)は現在天窓を生産・販売しておらず、後継品となる商品がない為、ベルックス社の天窓に交換するようにご提案しました。国内唯一の天窓専門メーカーで、電動で開閉できる物やガラスの種類も豊富です。参考:ベルックス社
		
当店では陸屋根、屋上、ベランダなどの防水工事も承っておりますので、防水の不具合に気付いた場合はぜひご相談くださいね。
		
	街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.