
2025.02.19
暖かくなると忍び寄る鳥害の季節 こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。寒い冬が終わり、少しずつ春の訪れを感じる季節となりました。暖かくなり心地よい時期ですが、実は「鳥害」のリスクが高まる時期でもあります。住宅に鳥の巣を作られると、様々なトラブルや二次被害の原因になるため、早めの対…

熊本市西区のビルオーナーさまより、「大雨が降ってビルの屋上に水が溜まっている。室内も雨漏りしているので来てください」とご相談いただきました。
ビル内はひどい雨漏り被害を受けており、ほとんどの部屋で雨漏りによる天井のシミがありました。特に、最上階の3階の部屋では、雨が降っていないにも関わらず、天井からポタポタと雨水が落ちてくる状態でした。
屋上に上がると、まるでプールのように大量の雨水が溜まっており、歩くのも困難でした。
デッキブラシでなんとか排水させて点検すると、ドレン(排水口)に詰まりがあることが分かりました。ドレンが詰まっていたことで屋上の排水性が下がり、大量の雨水が溜まっていたようです。
また、屋上に施工されていたシート防水も劣化していたため、雨水が建物内に侵入したと考えられます。
ドレンの詰まりとシート防水の劣化の2つの要因が重なり、建物内にひどい雨漏り被害を受けていたため、お客様には「シート防水工事」「ドレン改修工事」「内装(天井・床)工事」をご提案し、工事のご依頼をいただきました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.