棟板金
が破損し、現地調査を行った様子をご紹介します。
が劣化した事で剥がれてしまった為、貫板の交換、割れたコロニアルの差し替え、現在使用していない
太陽光パネルの撤去も
ご提案しました。
です。
屋根材は
、主原料のセメントに防水性がない為、
表面の塗膜で防水性を保っています。
貫板(ぬきいた)
が腐食していました。
腐食したのでしょう。
下地材である為、劣化すれば棟板金が浮いたり剥がれる原因になります。
触るだけでボロボロと割れてしまい、
固定力がかなり下がっている事が分かります。
屋根の棟板金が一部剥がれている所がありました。
貫板も完全に割れていました。
』
とおっしゃっていたのは、棟板金だったようです。
屋根内部に雨水が入り、雨漏りの原因にもなります。
築10年以上経っている棟板金ではかなり高い確率で見られる症状です。
金属製である棟板金は、
温度変化に伴って膨張と収縮を繰り返し、少しずつ釘が押し出されてしまうのです。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.