
2025.04.17
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は熊本市西区の住宅にて棟板金交換工事を行いました。強風で剥がれかけていた棟板金を新しく交換し、お住まいの安全を確保しました。強風シーズン前の屋根点検・強風被害を受けた住宅の修理は、当店までご相談ください。 ▶メールでのお問合せはこちら(2…

新しい貫板に交換し、一部落下した棟板金も補修しました。
棟板金の下地木材である貫板(ぬきいた)
が
腐食し、棟板金の固定力が下がった為、一部棟板金が剥がれ落ちていました。
、腐食してボロボロになった貫板が出てきました。
水分を吸収して劣化し、棟板金を固定する為の釘もしっかり留められない状態でした。
腐食しにくいプラスチック
樹脂製の貫板もあります。
の塗装メンテナンスを考慮し、
上から塗料が塗れる『変成シリコンコーキング
』
を使用しました。(通常のシリコンコーキングでは塗料を弾いてしまう為、塗装する事ができません。
)
補修が完了しました!
貫板は腐食していた為、棟板金の固定力が下がって一部落下している状態でした
。
棟板金の下地である『貫板』を交換した為、
棟板金もしっかり固定できるようになりました。
『棟板金が少し浮いているように見える』という場合は、棟板金が剥がれかけているサインです。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.