
2025.06.24
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は熊本市中央区で行った、工場の屋根カバー工法についてご紹介します築30年の工場で、アスベストが含まれた波型スレート屋根の上に、新しいガルバリウム鋼板を重ね張りするカバー工法を行いました。工場の操業を止めることなく、安全かつ効率的に屋根の生…

雨漏りしていた為、高所作業車に乗って雨漏り補修を行うようにご提案しました。
資材を守る為にも、雨漏りに気付いたらすぐにご相談くださいね。
倉庫は3階建て相当
の高さがあり梯子をかけて調査する事ができない為、
下から目視で調査を行う事になりました。
急勾配な屋根は梯子
をかけることができない為、地上から目視で点検を行うか、車両手配費用をいただいて
高所作業車での点検を行う事もあります。
屋根を見ると、全体的に経年劣化している事が分かります。
波型スレートは素材がツルっとしていない分、汚れやホコリが溜まりやすい、またアスベストが含まれている場合は撤去する際に処分費用が高くつくなどの弱点があります。
飛来物が原因である
可能性があります。
屋根には一部明り取りの
ポリカ(ポリカーボネート)も使用されていましたが、劣化して隙間が開いてしまったようです。
全く入りませんが、
一部をポリカに張り替える事で
明かりが入り、電気代の節約にもなります。
熊本市南区で工場の雨漏り調査が完了しました。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.