2024.10.17
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今年もあと2ヶ月となりました。慌しくなる年末もすぐそこです。年末時期が近づいてくると急増するのが、飛び込み業者による『点検商法』の被害や相談件数です。リフォーム業者を装って、住まいの屋根などに関する不要な工事契約を結び工事費用を不正に得る『点…
』
に大きすぎる隙間ができていたり、板金加工が上手くできていない箇所がある事が雨漏りの原因と考えられました。
』と共に
、中の水分を適切に排水させる
『雨仕舞
い』
の処理も行いました。
隙間が開いています。
水切り板金には水下側
に
軽く隙間を開けておくことが正解なのです。
、
中に入った雨水や中で発生した水蒸気の出口が
なく、かえって雨漏りを助長させる事になります。
の出口確保の為に、水切り板金に
隙間を残す事は大切なのですが、現状では
隙間が大きすぎて
雨水の入り口になっていると考えられます!
同系色のコーキング材を打ちました。
このような形でコーキングを打ちました。
切り板金は
、板金職人が現地で曲げ加工を行いながら取り付ける事も多いのですが、板金職人の腕
によって仕上がりにも
差が出てきます。
まずコーキングを切って隙間を開けておきました。
防水』
し、
下は隙間を開けて『
雨仕舞』
を行いました。
『防水
』
だけでなく『雨仕舞
』も
重要であるという事を知っていただければ幸いです。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.