
2022.05.19
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は上益城郡御船町にてカーポート屋根の張り替え工事を行った様子をご紹介します。 調査の様子はこちら▶瓦落下でカーポートが割れ現地調査を行いました 割れたカーポート屋根の張り替え工事 屋根瓦が落下した事で割れたカーポート屋根を張り替えます。お…

『実家の瓦屋根が経年劣化で傷んでおり、地震をきっかけに瓦や雨樋がズレたので点検してほしい』
と
息子様よりご相談がありました。
屋根のセメント瓦には塗膜の劣化やひび割れ、棟瓦の崩壊など各所に問題が見られました。また、外壁のひび割れ、雨樋の割れもありました。
・雨樋補修を行った様子をご紹介します。
棟瓦はズレたり
崩壊が見られました。
経年劣化で瓦の固定力が下がっていた
所に
地震の力が加わって、棟瓦が崩壊してしまったようです。
隙間から雨水が入り込んだり、
瓦が落下する可能性もあり、大変
危険です!
ガイドライン工法で取り直し工事
を行います。
こちらはカラカラに乾燥しており、瓦の固定力が下がっていた事が分かります。
砂や土も
綺麗に清掃します。
』
を取り付けます。
)
にビスでしっかり固定されており、こちらを通じて瓦も固定されます。
』
なのです。
外れることはありません。
』
を詰めていきます。
持ち併せている為、これ一つで施工が可能になり、屋根の
軽量化にも繋がります。
取り直しを行うだけでも、地震時の被害リスクを下げる事ができます。
塗膜の劣化やひび割れが見られました。
このままでは雨漏りや瓦の
落下など大きな被害に繋がる可能性もあります。
放置するのではなく、小さな被害で食い止められるように早めに対処しましょう。
ちょっとした屋根の補修も街の屋根やさんにお任せください
)
ズレていた瓦は正しい位置に直し、コーキングを打っておきました。
ひび割れが見られました。
雨漏りはこういった外壁のひび割れからも起こる為、雨漏りに繋がる前に補修を行う事をおススメします。
コーキングを詰めて
補修しました。
(普通のシリコンコーキングは塗料を弾いてしまう
為。
)
外壁の防水性が下がっているサインですので、
できるだけ早く外壁塗装を行う事をおススメします。
外壁を汚したり、外壁のクラックから雨漏れに繋がる事もある為、早めに補修を行いましょう。
『曲がり
』と呼ばれるパーツです。
ご相談もお気軽に
お問合せくださいね。
熊本県内では現在も
セメント瓦を
使用している屋根がたくさんあります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2022 街の屋根やさん All Rights Reserved.