2024.11.29
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は菊池郡大津町で雨漏り修理を行った様子をご紹介します。前回の現地調査で特定した雨漏りの原因に対し、シーリング補修、瓦の差し替えなどで雨漏りの原因解消を行います。当店では雨漏りの原因調査・修理について豊富な施工実績があります。雨漏りでお困り…
会社の玄関庇が雨漏りしてお困りだったそうで、当店にご相談いただきました。
雨漏り箇所は2箇所あり、1箇所目はかまぼこ型庇の中でも
水はけの悪い
頂上部分、2箇所目は庇の脇にある雨樋で、どちらも金属屋根の錆が進行したことで雨漏りしていました。
場所に応じて補修を行い、雨漏りのお悩みが解消されました。
で雨漏りしていました。
こういったかまぼこ型の頂上部分は錆びが進行しやすい理由があるのです。
雨樋は雨水を集め適切に排水させる役割がありますが、雨が流れる量が多い分、劣化も進行しやすい部位です。
定期的に点検やメンテナンスを行う事が重要です!
を行います。
周辺の保護』
と『コーキングの端を真っすぐにする
』
という2つの目的があります。
コーキングの仕上がりに影響する為、
丁寧に行っておく必要があります。
』
を塗布しておきます。
①コーキングと下地材の接着剤の役割があり、
密着性
を高める
プライマーなら
どれを使ってもいいというわけではなく、
コーキング剤によって適したプライマーも異なります。
コーキング剤にも多くの種類があり、それに適したプライマーを使用しないと、十分な効果が発揮できません。
』
を使用しました。
』
と呼ばれる板金職人が、板金を加工しながら取り付けていきます。
』
だった為、上から重ね張りする板金も同じガルバリウム鋼板製の板金を使用しました。
異なる金属を重ねると、
『電蝕
』
という腐食現象が起こって穴が開いてしまう為です。
新しく取り付ける板金の下に、接着剤としてコーキング剤を塗布しました。
コーキング剤は雨漏りの補修剤として使用される他、ひび割れの補修や接着剤、緩衝材としてなど、非常に多目的に使用される素材なのです。
庇屋根の
補修工事が完了しました!
どちらも金属の錆が原因で雨漏りしていましたが、それぞれ場所に応じた補修
を行いました。
生産性に直結します
。
雨漏り修理はもちろん、お手洗い
のリフォーム、事務所の改修などのご相談も承ります!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.