
2022.07.07
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は上益城郡嘉島町にてハウスの屋根が割れて現地調査を行った様子をご紹介します。既存の塩ビ製波板は紫外線で割れやすい為、紫外線に強いポリカーボネート波板で補修工事をご提案しました。 ▶メールでのお問合せはこちら(24時間受付) 割れたハウス屋…

葺き直し工事をご提案しました。
の様子です。
雨
漏りにより天井が落下した様子
は『セメント瓦
』
という種類の瓦でした。
一般的な陶器瓦やいぶし瓦は主原料が粘土であるのに対し、セメント瓦はその名の通り主原料がセメントです。
破れていました。
屋根の防水における一番の要は
ルーフィングなのです。
その為、今回の雨漏りの原因はルーフィングが破れた事で発生したと考えられます。
使用していない太陽熱温水器も屋根に
載ったままになっていました。
屋根のルーフィングに破れなどの劣化は見られたものの、屋根瓦には割れや欠けがなくまだ使用できる状態でした。
既存瓦を仮撤去し、下地のルーフィングを
新しく張った上で既存瓦を並べ直す『葺き直し工事
』
をご提案させていただきました。
』に比べると、材料費を抑える事ができますよ。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2022 街の屋根やさん All Rights Reserved.