
2025.04.01
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。梅雨入りを目前に控え、多くのお客様から雨漏りに関するご相談をいただいております。本日は熊本市中央区にて室内天井に雨染みが発生している住宅の現地調査の様子をご紹介します。スレート屋根の割れや不適切なコーキング修理跡など、複数の不具合が見つかった…

もズレが見られました。また、外壁の柱周りにも隙間があり雨漏りの原因と考えられる
為、コーキングと瓦の補修工事をご提案しました。
落下すると、通行人や車などに被害をもたらす危険もあります。
漆喰により固定されていますが、経年劣化すると徐々に瓦の固定力が下がっていきます。
棟瓦にも瓦のズレがありました。
被害を受けやすい棟瓦だけでも
耐震性の高い
『乾式工法
』
で取り直しを行う
と瓦屋根の耐震性能がぐっと向上します。
)
が健康であれば雨漏りは起きません。
一部の瓦を仮撤去してルーフィングの点検も行いました。
穴あきはなく、ルーフィングは健康な状態でした。
棟瓦や鬼瓦がズレたり外れたりしているので、雨水が内部に入ってルーフィングの劣化を進行させる可能性は高くなっています。
棟瓦と
鬼瓦の補修工事をご提案します。
現状をお知り頂く為にも、街の屋根やさん熊本店の無料点検を
お気軽に
ご利用くださいね。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.