
2025.02.17
こんにちは。街の屋根やさん熊本店です。今回は、熊本市西区で行ったビルの雨漏り修理の様子をご紹介いたします。屋上のシート防水工事と内装工事を行うことで、雨漏りの原因と被害箇所、どちらも一緒に解決しました。当店ではビルなど大きな建物の雨漏り修理も承っております。雨漏りや老朽化でお悩み…

1.定期点検 | 年に1度は専門業者に点検を依頼し、問題を早期発見することで被害を最小限に抑えられます。ご自身でもこまめに目視点検を行っていただき、表面の剥がれや黒ズミがあればご相談ください。 |
2.トップコート塗り替え | トップコート自体には防水性はありませんが、定期的(5年目安)に塗り替えることで防水層を保護でき、結果的にメンテナンス費用を抑えられます。 トップコート塗り替えで防水メンテナンス! |
3.部分補修 | 防水層の損傷が軽微な場合は、コーキングなどで部分的に補修できるケースもあります。ただし、効果は長期的には持続しないため、防水リフォームを検討してもいいでしょう。 |
4.防水リフォーム | 既存の防水が老朽化し、防水性が低下している場合、全面的に防水リフォームを行うことをおススメします。 【参考記事】屋上防水とは?防水工事の種類・価格などを比較解説 |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.