
2025.07.11
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は上益城郡益城町にある3階建てビルにて、雨漏りの調査を行いました。お客様は「3階の天井にシミがある」「縦樋が途中で外れてしまっている」とお悩みでした。同じような症状でお困りの方に向けて、現場調査の内容や改善提案を詳しくご紹介します。 ▶メ…

1. 雨漏り | 屋根や外壁の劣化、防水層の破損などにより雨水が侵入し、天井にシミとして現れることがあります。台風や強風の後にシミが広がる場合は、特に雨漏りの可能性が高いです。 |
2. 水漏れ | 水道管などの設備の劣化・破損によって水漏れが発生し、天井にシミができることもあります。特に浴室やキッチン周辺など水回りの場所にシミがある場合は水漏れを疑う必要があります。 |
3. 結露 | 湿気の多い環境や断熱性の低い部屋で発生しやすく、冷暖房の効き具合や換気不足が原因となります。屋根裏の換気対策や断熱処理が不十分な場合、屋根内側の空間で生じた結露により天井にシミが現れることもあります。 |
4. 害獣による被害 | ネズミや鳥、コウモリなどの小動物が天井裏に侵入し、その排泄物によって天井にシミが生じることもあります。雑菌や病原菌、寄生虫などを持ち込む可能性もあり、二次被害に繋がる可能性も高いため、早期に対策することが重要です。 |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.