
2025.09.05
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は熊本市南区にお住まいのリピーター様宅(築35年の木造瓦屋根住宅)で、玄関ポーチ柱の交換と瓦のサイズ調整を行いました。軒樋からの雨水オーバーフローでお困りのお客様に適切な工事をご提案し、改善に至った事例をご紹介します。 ▶メールでのお問合…

ひび
が入っていた為、天窓の木枠を残してベルックス社のフラットシリーズに交換しました。
屋根に取り付けられている分、紫外線で部材の劣化が起きやすく、
雨漏りの原因にもなりやすい場所です。
して天窓のメリットを最大限に活かせるようにしましょう!
)
を行った様子
をご紹介します。
全体の工事を行う場合には建物をぐるっと囲む足場を設置しますが、今回は屋根の天窓のみ工事を行う為、
部分的な足場を
建てました。
1日目に足場設置と天窓交換を行い、2日目に足場の解体を行う段取りになっています。
新築時の瓦で塗装を
行っていない為、色は異なりますがお客様にはご了承いただいております。
」
の天窓です。
)
が完了しました。
予定日
を変更していただくなどもありましたが、無事に工事が完了でき良かったです。
最後にお客様に工事の内容とお写真をご確認いただき、全ての工程が完了しました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.