
2023.11.20
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。全国的に大気の状態が不安定な日が多く、年末にかけて強い寒波が到来すると予測されています。皆様のお家には、大寒波が来た際の対策はお済みでしょうか?暖房器具や冬物布団だけでなく、住宅にも寒さ対策が必要です。今回は冬の間にするべきお住まいの対策や、…

熊本県に大きな被害をもたらした
熊本地震発生
から、もうすぐ6年が経とうとしています。被害を受けた直後は
雨漏りしていなくても、時間差で雨漏りする場合もある為、まだ補修をされていない方はお早目に専門業者に依頼する事をおススメします!
時はどの業者も
順番待ちで依頼できなかったという方も、ぜひご相談くださいね。
棟取り直し工事で瓦を積み直す事
をおススメしますが、今回は最低限の補修をご希望という事で、ズレや外れをコーキングで補修するようお見積りを作成します。
劣化する為、塗装メンテナンスを行って防水性を保つ必要があります。
』や『釉薬瓦
』は原料の粘土
に防水性がある為、
塗装の必要がありません。)
トラブルが起きやすくなっています。
塗膜の劣化に対し、今回は
工事は行いませんが、セメント瓦の劣化が気になるという
方は
、ぜひご相談くださいね。
地震で被害を受け、最近になって雨漏りし始めた瓦屋根の現地調査の様子をご紹介しました。
今回のように、被害を受けた直後は雨漏りしていなくても時間差で雨漏りするケース、実は結構多いん
です
。
突然雨漏りする事
になります。
まだ修理していないという
方は、お早めに補修を行う事をおススメします!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.