2025.10.24
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は上益城郡益城町にて、瓦屋根の一部葺き直し工事を行った様子をご紹介します。防水紙が破れて雨漏りが起きていたため、防水紙メンテナンスを行って雨漏りを解消しました。 ▶メールでのお問合せはこちら(24時間受付中) 防水紙が破れて雨漏りしていた…
■下からの風圧を受けやすい
波板屋根は勾配(角度)が緩く、上からの雨を防ぐ構造になっています。そのため、強風が下から吹き上げると、屋根全体が持ち上げられるような力がかかります。
■経年劣化で固定部分が緩む
長年の紫外線や雨風の影響で、波板の端を留めているフックやビス、ナットが劣化・緩みやすくなります。
固定が弱まると、少しの風でも波板がバタつき、やがて外れてしまいます。
1級建築施工管理技士、屋根業界歴30年以上のスタッフが在籍、豊富な知識と経験
屋根工事の施工実績が3000件以上
戸建てから工場・集合住宅まで幅広く対応、屋根以外にも建物全般工事をご依頼可能
工事後も安心のアフターフォロー
親切丁寧な接客
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.