オンラインで屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
街の屋根やさん
街の>屋根やさん
街の屋根やさん

【熊本市南区】玄関ポーチ柱交換と瓦サイズ調整で軒樋のオーバーフローを改善!施工費用や工期をご紹介

工事のきっかけ

熊本市南区で以前工事のご依頼をいただいたリピーターのO様より、軒樋に関するご相談をいただきました。
ご相談は「軒樋から雨水があふれる」といった内容で、当店で無料調査を行いました。

まず、過去に交換された瓦のサイズが大きすぎて軒先が出すぎており、雨水が樋に入りにくい状態になっていました。
また、玄関ポーチの柱が腐食で下がったことで、軒樋の勾配が適切に保てず、水が流れにくくなっていました
さらに、軒樋自体のサイズ不足や、出窓の庇板金のコーキング切れも確認されました。
軒樋から水があふれる現象を「オーバーフロー」と呼びますが、その原因は単純に樋が詰まっているだけとは限りません。
今回のケースでは、複合的な原因でオーバーフローが発生していると判明しました。

O様には軒樋交換・瓦のサイズ調整・玄関ポーチ柱の交換・庇コーキングの打ち替えといった総合的な修繕をご提案しましたが、今回は軒樋以外の工事をご依頼いただき、2日間の工事を行いました。

熊本市南区 屋根補修工事,屋根材(瓦),雨樋工事

ビフォーアフター

before
玄関ポーチの柱 老朽化している
horizontal
after
玄関ポーチの柱交換完了 角柱

工事基本情報

施工内容
屋根補修工事,屋根材(瓦),雨樋工事
施工期間
2日間
使用材料
120角材、防腐剤、保護板金、瓦(3枚)、シリコンコーキング
施工内容その他
柱交換
築年数
35年
工事費用
268,800円

熊本市南区にて軒樋のオーバーフローの現地調査を行ったリピーターO様の声「説明が分かりやすい」とお喜びいただけました

工事内容

  • 雨樋工事
  • 屋根材(瓦)
  • ご近所づきあい
軒樋から雨水が溢れるとご相談いただいた住宅

お客様の声初回訪問時

熊本市南区で雨どい溢れの現地調査を行ったO様の声
リフォームを検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨どいの水もれ。
弊社をどのように探しましたか?
リピーター。
弊社を知りすぐにお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
金額。
何が決め手となり弊社にお問い合わせ頂きましたか?
以前お世話になったので。
実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?
説明がわかりやすかった。

この工事と同じ工事を行った施工事例

同じ地域の施工事例

この工事と同じ工事を行った現場ブログ

  • 街の屋根やさん10のお約束
  • 不安ゼロ宣言
  • リフォーム瑕疵担保保険JIO
  • 充実の長期保証
  • マイスター制度
ここまでやります無料点検
お住まいの地域の屋根工事会社が見つかる街の屋根やさんポータルサイトはこちら
屋根工事・リフォームの点検、お見積りなら熊本店にお問合せ下さい!
8時~20時まで受付中!
0120-81-9346