
2023.05.31
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は熊本市西区で瓦屋根の漆喰補修工事を行った様子をご紹介します。訪問業者に葺き替え工事が必要と言われた瓦屋根を前回調査しましたが、そこまで悪い状態でもなく、葺き替え工事は必要ないと考えられました。しかし、瓦屋根には所々隙間が開いている所があ…

熊本市西区でカーポートとテラスの波板屋根が飛散し調査しました
熊本市西区で飛散したカーポート屋根をポリカ波板に全面張り替え
歪んだ
フレームの一部取り
替えと
波板の全面張り替え工事を行います!
波板を全て撤去すると、
フレームの中でも母屋の
歪みが大きい事
分かります。
屋根に対して平行に取り付けられた部材の事で、この場合
『おもや』ではなく『もや』と読みます。
▶屋根の内部の構造ってどうなっているの?
波板が強風で
煽られた
際に
、母屋
も一緒に
歪んでしまったと考えられます。
歪んだ箇所取り外し、新しいフレームに
取り替えます!
カーポートと同じように、新しいポリカーボネート波板をフレームに取り付けていきます。
ポリカ波板には表裏があります。
対候処理がされている表面を上にする事で
、ポリカの特徴である対候性
を活かせる
のですが、
誤って
表裏逆に張って
しまうとその効果は半減、耐久性も落ちてしまう為、取り付けの際は注意が必要です。
(最近では両面対応の商品も
多くなってきました。)
波板同士の重ね代は2.5山で施工します。
全面
張り替え工事が完了しました!
美観性も向上しました(^O^)♪
強度も低下しており
強風で飛散する可能性も高いです。
そのうち張り替えよう
…
』
と放っておくと、強風で屋根が飛散し、周辺の建物や通行人を傷つけてしまう可能性もあります!大きな被害をもたらす前に、
早めに対処する事をおススメします!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.