
2025.06.11
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、熊本県内でも雨が断続的に降り続いています。お住まいの地域での被害などは、大丈夫でしょうか?今回は、毎年のように熊本県を襲う線状降水帯による豪雨に関する住宅点検と火災保険の活用法についてご紹介します…

だけなら見た目だけの問題です。しかし、天井内に湿気がある状態である為、進行すればカビやダニ、シロアリ被害、更には建物の強度低下にも繋がります。
を行うと、
外壁と外柱の隙間や水切り板金、漆喰の腐食により、各所に
隙間ができていました。
塞いで雨漏りを修繕するようにご提案し、
工事を行う事になりました。
などでも手軽に手に入りますが、コーキング材にも種類や用途が様々あり、場所に適したコーキング材を見極める事が重要です。
コーキング材で埋めておきました。
漆喰が腐食した事で、漆喰下側に隙間ができていた為、グレーのコーキングを打っておきました。
てK様にもお喜びいただけました。
お住まいの住み心地と耐久性を維持する為にも、雨漏りに気付かれた場合はお早目に修理される事をおススメします。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.