
2025.09.05
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は熊本市南区にお住まいのリピーター様宅(築35年の木造瓦屋根住宅)で、玄関ポーチ柱の交換と瓦のサイズ調整を行いました。軒樋からの雨水オーバーフローでお困りのお客様に適切な工事をご提案し、改善に至った事例をご紹介します。 ▶メールでのお問合…

地震と強風により瓦が飛散・破損してしまい、当店にご相談いただきました。
ケラバ部分の瓦が一番被害が大きく、袖瓦が風で飛散し、周辺に瓦礫が落下している状態でした。
瓦が落下した事で他の瓦も割れており、棟瓦も飛散していました。
このままの状態では少しの風や揺れでも瓦が再度落下する可能性がある為、現地調査後に飛散防止の為のブルーシートで
養生しておきました。
瓦修繕工事では、被害を受けたケラバ瓦の差し替えと棟瓦の部分的な積み直し工事を行いました。
地震や台風で瓦に被害を受けた際は、放っておくと雨漏りや瓦の落下など二次被害に
繋がります。
お住まいに不安箇所があるお客様は、大きな被害を受ける前に、まずはお気軽に当店にご相談くださいね。
ブルーシート等で応急処置を行っておきました!
雨風でシートが煽られた形跡や破れ・破損も無く、応急処置としての役割をしっかり果たせていたと思うので安心しました。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.