工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
現場ブログ / 熊本市で陶器瓦の本棟が崩壊した屋根の現場調査をしました。
熊本市で陶器瓦の本棟が崩壊した屋根の現場調査をしました。
小屋の陶器瓦葺きの屋根の現場です。
熊本地震により、南北に走る本棟が
被害を受けています。
のし瓦を4段積み、五寸丸(冠瓦)を
かぶせてある本棟です。
高さがある分、地震によって被害が
生じやすかったようです。
鶴首部の漆喰がはがれ落ちて
土が流出し、のし瓦が崩れてしまって
います。
南端の鬼瓦からおよそ3メートルに
被害が集中しています。
状況からみて、この箇所に集中して
振動が伝わったと思われます。
漆喰がはがれ赤土ごと散乱しています。
崩れたのし瓦の隙間から雨が流れこみ
雨漏りの可能性が高い状態です。
現時点では防水シート(ルーフィング)に
破れなどがないのですが、
このまま放置すると当然ルーフィングが
傷んできますので改修工事が
必要です。
北端から南端までの本棟の状態を
写した画像です。
大きく南端部分が蛇行しています。
崩れた本棟はまっすぐに積直して
劣化した漆喰を補修し、再度しっかりと
瓦を固定しないといけません。
東西に走る本棟の画像です。
こちらの本棟は地震の被害は
見受けられません。
同じ建物でも、これだけ差が出て
います。
こちらの現場は今回の地震で
東西方向に揺れたことで
南北に走る本棟にだけ被害が
及んだものと見受けられます。
今後の台風シーズンに備える為にも
身瓦もステンレスビスで固定し、
崩れた本棟の積直しと漆喰の
補修をご提案しました。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
菊池郡菊陽町にて台風・強風で破損した波板と窓ガラスの補修工事
施工事例
菊池郡大津町で雨漏りしたセメント瓦の補修と屋根・外壁塗装工事
工事内容
屋根補修工事
棟瓦取り直し
漆喰詰め直し
雨漏り修理
外壁塗装
屋根塗装
部分塗装
その他塗装
足場
施工事例
菊池郡大津町にて下地劣化により雨漏りが起きた瓦屋根の補修工事
工事内容
屋根補修工事
屋根葺き直し
棟瓦取り直し
漆喰詰め直し
雨漏り修理
同じ地域の施工事例
施工事例
熊本市南区にてスレート屋根剥れと雨樋破損の補修工事
施工事例
熊本市南区城南町おしゃれな窯業系サイディングの外壁塗装
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
熊本市東区にて屋根のブルーシートが破れているので、ブルーシートを張り直してほしいとご依頼があり、現地へ急ぎました
熊本市東区にて台風被害を受けたとご連絡があり、現地調査にお伺いしました
熊本市東区で台風の時に雨樋が割れたとご相談があり、現地調査にお伺いしました