
2025.04.17
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は熊本市西区の住宅にて棟板金交換工事を行いました。強風で剥がれかけていた棟板金を新しく交換し、お住まいの安全を確保しました。強風シーズン前の屋根点検・強風被害を受けた住宅の修理は、当店までご相談ください。 ▶メールでのお問合せはこちら(2…

葺き直し工事を行った様子をご紹介します。
屋根瓦が
まとめて剥がれ
落ちてしまい、室内の雨漏りも発生していた為、部分的に瓦を撤去し、新しい防水紙を敷いた上で瓦を葺き直しました。
街の屋根やさん熊本店では、瓦工事も多数承っておりますので、ぜひ
ご相談くださいね。
台風14号で屋根瓦がまとめて剥がれ落ち、室内の
雨漏りも発生していました。
被害を受けた箇所の瓦を部分的に剥がし、破れたルーフィングの上から新しいルーフィングを重ね張りした上、
台風や地震でも剥がれにくい『防災瓦
』に葺き直します。
ルーフィングが破れるとすぐに雨漏りに繋がります。
を敷きました。
桟木(さんぎ)』を取り付けます。
下地材
となります。
水を流す為に隙間を開けて取り付けたり、水を流す穴(ウォーターホール
)
が開いている物もあります。
防災瓦に葺き直しました。
自然災害に強い瓦です。
割れている物が多かったですが、
中には
割れていない瓦もありました。
瓦は再利用ができる屋根材ですので、割れがない瓦は再利用し、割れた瓦は防災瓦に差し替えました。
差し替えを行いました。
次回のブログでは、崩壊した棟を『強化棟
』で取り直しを行う工事をご紹介させていただきます!
割れて落下すると非常に危険ですので、普段からのメンテナンスが非常に
重要です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.