
2025.08.29
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は熊本市東区のアパートで、鉄骨の落下により破損したパラペット壁や棟瓦を修繕しました。部分補修ながら安全性を確保できた事例をご紹介します。当店ではアパートの修繕や改修も承っておりますので、お気軽にご相談ください!▶メールでのお問合せはこちら…

自転車置き場の雨漏りと集合ポストへの雨の吹き込みに悩んでいる』
とご相談いただきました。
い為、庇を取り付けて雨水が吹き込むのを防ぐように提案しました。
一戸建て住宅だけでなく、アパートやマンションなど集合住宅の工事も承っております。
耐久性や強度が低く、3年程経過すると反りや割れが起きやすくなります。
経年劣化で端が反りかえって
います。
今回の雨漏り劣化による反りが原因と考えられます。
板金の間に
打っているコーキングにも劣化が見られます。
定期的な打ち直しが必要です。
波板の反りやコーキングの劣化で隙間ができて雨漏りしていました。
ポリカ劣化しても反りが起きにくく、寿命も約10年と高い耐久性と強度
を持っています。
もお困りだという事でした。
雨が
吹き込んでくるのは、集合ポストと
外部との距離が短い事が原因です。
小雨程度であれば雨水も入ってきませんが、少し風が吹いただけで雨水が吹き込んできてしまいます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.