
2023.02.02
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。本日は阿蘇郡西原村でスレート屋根の棟板金工事を行った様子をご紹介します。既存の棟板金は下地材の貫板が劣化して釘が抜けて浮いている状態だった為、貫板を交換した上、釘からビスに打ち替えを行いました。棟板金が浮いていると、強風で剥がれて落下してしま…

落ち葉を撤去清掃していきます!
当店で持ち帰って適切に処分します。
屋根に落ち葉が溜まった事で雨水が流れにくくなり、トタン屋根が錆びやすくなって穴が開いて
雨漏りに繋がった為、今回の雨漏りは落ち葉が一因だとも言えます。
と思われるかもしれませんが、軽視してはいけませんね。
の清掃だけでも承っておりますので
、ぜひご相談くださいね。
、紫外線や経年で劣化して割れや剥がれが起き、隙間から雨水が入ってしまったようです。
には『
瓦棒』
と呼ばれる
木材
が入っており(入っていないタイプもあります
)、穴が開くと木材が腐食して
屋根の強度が低くなってしまいます。
応急処置的な対応になりますが、お客様のご希望や今後のお住まいの計画も考慮して
このような修理方法を取りました。
大量の落ち葉清掃と雨漏り部分修理が完了しました!
清掃した事で
見た目がスッキリしただけでなく、屋根の水はけも良くなって傷みにくくなりました。
)
、錆びや
傷みがひどくなければ塗装などの方法もあります。
最適な工事をご提案させていただきますのでお気軽にご相談くださいね
♪
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.