2025.01.24
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は熊本市中央区の会社ビルにて実施したベランダ防水工事をご紹介します。ウレタン防水の通気緩衝工法を採用し、耐久性・防水性の高い防水層を作りました。 現地調査で判明したベランダ防水の劣化 前回行った現地調査では、会社のビルに軒天の剥がれがあり…
で天窓の雨漏りについてご相談いただき現地調査を行った様子をご紹介します。
にはドーム型の天窓が取り付けられていましたが、コーキングの劣化で割れができ雨漏りしていました。
希望されていた為、コーキングによる簡易
補修をご提案しました。
屋根の端から端まである長尺の
天窓でした。
天窓全面にブルーシートが被せられており、
光が入らなくなっています。
天窓の機能が発揮できていないのはもったいないですし、応急処置のブルーシートも劣化すればまた雨漏りする為、
ずっとそのまま被せているわけにもいきません。
為、コーキングや防水テープで
雨水が入らないようにしています。
天窓にも、コーキングの劣化が見られました。
今回の雨漏りはコーキングの劣化が原因であった為、
2日間程度で完了するコーキング補修工事をご提案しました。
屋根の上に取り付けられた窓である為、普通の窓よりも雨漏りしやすいデメリット
があります。
建物の採光性も高くなる為、適切に点検やメンテナンスを行ってメリットを最大限に活かせるようにしましょう♪
。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.