
2025.08.25
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は熊本市南区にて、大雨時のみ雨漏りが発生するという住宅の雨漏り修理を行いました。屋根の立ち上がり部分の板金や、箱樋のオーバーフローなど複合的な原因で雨漏りしていたため、雨漏りの原因を一つずつ解消していきました。 ▶メールでのお問合せはこち…

にてベランダの現地調査を行った様子をご紹介します。
ベランダの排水機能が低く大雨が降るとプールのように
水が溜まっていた為
、新たに排水口を取り付けて水はけを良くするようにご提案しました。
雨漏りの原因になりやすい場所です。
防水の劣化や水が溜まるなどの症状が見られる場合は、お早目にご相談くださいね。
排水口に落ち葉除けネットを取り付ける事をおススメします。
また、ベランダ防水も年数が経つと劣化して
床面に水が染み込みやすくなってしまう為、定期的な防水メンテナンスも必要です。
排水口の落ち葉除けには専用品ではなくザルを切って固定していました。
葉っぱが詰まったり、専用品でない物を使用する事で排水機能が低下し、防水が低下した
床面に
染み込んだ事で雨漏りした
と考えられます。
、雨漏りすると普段の生活で困ってしまったり、内部木材が劣化する原因にもなります。
区での
ベランダの現地調査が完了しました!
専用品に交換しただけでは
排水機能がそこまで向上しないと考えられる為、
お客様のご希望通り排水口を新たに作成する工事をご提案しました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.