2025.01.24
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。今回は熊本市中央区の会社ビルにて実施したベランダ防水工事をご紹介します。ウレタン防水の通気緩衝工法を採用し、耐久性・防水性の高い防水層を作りました。 現地調査で判明したベランダ防水の劣化 前回行った現地調査では、会社のビルに軒天の剥がれがあり…
の増設工事を行った様子をご紹介します。
付近に落ち葉も溜まっていた事で水はけが悪くなっていた為、排水溝
を増設してベランダの排水能力を上げました。
。
水は流れていかず、
排水性もほとんど変わらない為、水が流れていく水下側に排水溝を取り付ける必要があります。
ベランダ壁面の下側に穴を開け、ストレーナーを取り付けました。
雨樋を取り付けました。
ベランダ外部の雨樋へ流れ、側溝へと適切に排水されていきます。
『
雨量が多い日も水が溜まらなくなりました。』
とお喜びいただけました。
増設は
あまり行わない工事ですが、
お客様のご希望もあり工事
を行いました。
に水が染み込んで、階下の雨漏りや躯体の劣化にも繋がります。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.