2025.10.28
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。熊本市南区にてテラスの波板屋根が強風で一部剥がれてしまい、現地調査を行った様子をご紹介します。この記事では、『テラス屋根の波板が剥がれた』『交換を検討している』という方に向けて、波板の特徴や強風被害の原因、ポリカ波板への張り替え提案を詳しくご…
が多数生じており、今回は割れた箇所のみの差し替え工事を行いました。差し替え工事の他、カバー工法や葺き替え工事などの屋根リフォームのご提案もできますので、屋根工事でお悩みのお客様はご相談くださいね。
棟板金の木下地)の劣化が見られた為、割れたコロニアルの差し替えと、貫板の交換工事をご提案しました。、お客様から工事のご依頼をいただき、今回はコロニアルの差し替え工事を行った様子をご紹介いたします。
という専用工具を使います。釘に引っ掛けて引き抜くと、コロニアルは簡単に外せるようになります。

新しいコロニアルは釘止めできない為、シリコンシーリングを塗って固定させます。がない」という事はほぼありません。
(撤去した際コロニアルの色が半分違うのは、元々グレーの屋根材に、屋根塗装で赤く塗り替えた為です。)
有効的です。

棟(頂上)付近のコロニアルは、棟板金と貫板を剥がした上で差し替えました。撤去した棟板金・貫板は、次回のブログで補修工事の様子をご紹介しています。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん熊本店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.