
大津町にて瓦屋根下地の劣化で雨漏りが起り屋根補修工事を行った




現地調査の様子







ご提案内容


屋根下地補修工事の様子










桟木のウォーターホールとは?
















同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
菊池郡大津町|台風で破損した片流れ屋根の破風板の張り替え工事


- 築年数
- 10年未満
- 建坪
- 保証
- 工事費用
- 約20万
菊池郡大津町で雨漏りしたセメント瓦の補修と屋根・外壁塗装工事


- 築年数
- 築40年
- 建坪
- 約30坪
- 保証
- 5年間
- 工事費用
- 約160万
菊池郡大津町にて下地劣化により雨漏りが起きた瓦屋根の補修工事


- 築年数
- 100年
- 建坪
- 約50坪
- 保証
- 工事費用
- 約25万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
菊池郡菊陽町のお客様より、『瓦がズレているので見に来てほしい』とご相談があり、現地調査にお伺いしました◆建物詳細 木造2階建て住宅◆屋根材種類 モニエル瓦(F形)◆相談内容『屋根瓦がズレている。雨漏りはしていないが、落ちてこないか心配なの...........